GRCの記録です
あけましておめでとうございます。
新井です。
去年は残念ながら全国大会で群馬の応援はできませんでしたが、今年は両国で群馬の応援できるよね?>現役のみんな
よい結果は無かったものの、長野のOBの方に「すごく群馬群馬してて良かった!」って言ってもらったり、OBに「すげーな」って言ってもらえたのが凄くうれしかった去年でした。
WAXA、上州大回転、月歩月歩に憧れて設計して、そこまではたどり着けませんでしたが良い物はできたんじゃないかなと思います。
今年はもう現役ではないですが、きっとすっばらしいものを魅せてもらえるでしょう!
話は変わって
交流ロボコン2009in群馬
3月26~29日にかけて赤城少年自然の家で開催されます。
http://www.shikyoui.menet.ed.jp/youth/akagi/index.htm
こっちを成功させないと気持ちよく卒業できませんがな。
というわけでこちらもよろしくお願いします。
見学等まってます!
バスはhttp://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/akagiyama.htm
ちなみに車で来る場合、二駆だとチェーンが必要とのことです。
さらに話は変わってモノタロウが4日まで安いので、頼むものがある人は連絡くださいな。
新井です。
去年は残念ながら全国大会で群馬の応援はできませんでしたが、今年は両国で群馬の応援できるよね?>現役のみんな
よい結果は無かったものの、長野のOBの方に「すごく群馬群馬してて良かった!」って言ってもらったり、OBに「すげーな」って言ってもらえたのが凄くうれしかった去年でした。
WAXA、上州大回転、月歩月歩に憧れて設計して、そこまではたどり着けませんでしたが良い物はできたんじゃないかなと思います。
今年はもう現役ではないですが、きっとすっばらしいものを魅せてもらえるでしょう!
話は変わって
交流ロボコン2009in群馬
3月26~29日にかけて赤城少年自然の家で開催されます。
http://www.shikyoui.menet.ed.jp/youth/akagi/index.htm
こっちを成功させないと気持ちよく卒業できませんがな。
というわけでこちらもよろしくお願いします。
見学等まってます!
バスはhttp://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/akagiyama.htm
ちなみに車で来る場合、二駆だとチェーンが必要とのことです。
さらに話は変わってモノタロウが4日まで安いので、頼むものがある人は連絡くださいな。
PR
この記事にコメントする