GRCの記録です
久々の11時帰りです。こんばんは新井です
部ロボのコントローラーが間に合わなくて3年生に作ってもらったんですが、やっぱり上手いですね。
「配線の美学」を語る人はちがうな~
後で私がやったところが汚くて悲しくなる……
でもなんだかこの美学がわかりかけたような。ただ、私の配線は美しくないかなー。
おかげさまで部ロボのマシンは一通り完成して計量を通りました。
大会は明日!!
どーしても直したい所があるので待ち時間に改造しつつ試合に挑みます。
計量したあとだけどいいよねー
前回よりは強くなってるハズですけど今回は周りのレベル上がったから勝てないかもですけど
2年生がパワーダッシュ×2のブレード回転アームで切れ味抜群だし
あと初めて見たときに思わず固まっちゃうくらい凄いのを一年生が作ってたり。
たとえ優勝してもあのマシンには(いろんな意味で)勝てない……
勝ちにこだわったマシン作ったのが恥ずかしくなるくらいいいネタマシンち一年生が作るなんて……
行く末こわいなー。なにやらかしてくれるんだろw
最近群馬のネタが微妙だから期待のホープですね♪
あとは前回の天敵マシンがパワーアップしてたりとか
あと最大の問題は明日の朝起きられるかどうか
ということでお休みなさい

部ロボのコントローラーが間に合わなくて3年生に作ってもらったんですが、やっぱり上手いですね。
「配線の美学」を語る人はちがうな~
後で私がやったところが汚くて悲しくなる……
でもなんだかこの美学がわかりかけたような。ただ、私の配線は美しくないかなー。
おかげさまで部ロボのマシンは一通り完成して計量を通りました。
大会は明日!!
どーしても直したい所があるので待ち時間に改造しつつ試合に挑みます。
計量したあとだけどいいよねー
前回よりは強くなってるハズですけど今回は周りのレベル上がったから勝てないかもですけど
2年生がパワーダッシュ×2のブレード回転アームで切れ味抜群だし
あと初めて見たときに思わず固まっちゃうくらい凄いのを一年生が作ってたり。
たとえ優勝してもあのマシンには(いろんな意味で)勝てない……
勝ちにこだわったマシン作ったのが恥ずかしくなるくらいいいネタマシンち一年生が作るなんて……
行く末こわいなー。なにやらかしてくれるんだろw
最近群馬のネタが微妙だから期待のホープですね♪
あとは前回の天敵マシンがパワーアップしてたりとか
あと最大の問題は明日の朝起きられるかどうか
ということでお休みなさい
PR
この記事にコメントする