GRCの記録です
Bチームな新井です。
ギアボックス自作してみたはいいものの加工精度悪くて……。
半日かけて手直ししたら滑らかに回るようになったものの……自分の加工精度の悪さがショックです。
自信あったのにー
ってわけで足のリンクがやっと動きました!
A、Bの両方とも(片足だけ)動いたのでちょっと安心です。
思ったより滑らかに動いてくれたので驚いたりとか、こんな順調に動くなんてなんか問題隠れてるんじゃないだろうかなんてマーフィーの法則が怖かったりしますが、
これで、体重で折れなけりゃ歩けます。たぶんすり足ですけど。
きちんと歩くにはパーツが足りません。
そんでもって明日はまえばしロボコンの相談コーナー行ってきます。スタッフで。
日給1000円(交通費)だって貴重な収入源ですよ!
ってわけで「新井」って名札下げてて微妙に背が高い天パーを見つけたら気軽に聞いてみてください。
こう見えて去年はルール会議用のマシン作ったりしましたから!
ギアボックス自作してみたはいいものの加工精度悪くて……。
半日かけて手直ししたら滑らかに回るようになったものの……自分の加工精度の悪さがショックです。
自信あったのにー
ってわけで足のリンクがやっと動きました!
A、Bの両方とも(片足だけ)動いたのでちょっと安心です。
思ったより滑らかに動いてくれたので驚いたりとか、こんな順調に動くなんてなんか問題隠れてるんじゃないだろうかなんてマーフィーの法則が怖かったりしますが、
これで、体重で折れなけりゃ歩けます。たぶんすり足ですけど。
きちんと歩くにはパーツが足りません。
そんでもって明日はまえばしロボコンの相談コーナー行ってきます。スタッフで。
日給1000円(交通費)だって貴重な収入源ですよ!
ってわけで「新井」って名札下げてて微妙に背が高い天パーを見つけたら気軽に聞いてみてください。
こう見えて去年はルール会議用のマシン作ったりしましたから!
PR
この記事にコメントする