GRCの記録です
オープンスクール終わりましたー
いやー。楽しかったー
地獄のような体育館でしたがそれなりに充実していました。
200枚近く刷ったビラが足りなくなるくらいだったのでかなりの中学生が来てくれたらしいです。
私は去年のマシンのメンテナンス&操作体験を担当してました。
軽量化しすぎてフレームにがたきてるんで、メンテ終わったころには午前中の展示が……
ってわけで、午前中にロボット騎馬戦のマシンの操作体験できた数人の中学生はラッキーだったと思ってください。
動かす→操作体験→人いないときに私が遊ぶ→壊れる→動かす→……
ほんと、何が原因で壊れたんでしょうね(笑)
午後はマシンは直ったけど私が学科の展示に遊び行ってたのでその間は…操作体験やってなかったみたいですね。
午後もわりとレアな体験だったのかな……?
アレがうまく操作できなくても安心してください。うちの研究会にもうまく操作できる人いないです(笑)
今日は眠いし明日は個人的な用事で早いので写真等はまた後ほど。
いやー。楽しかったー
地獄のような体育館でしたがそれなりに充実していました。
200枚近く刷ったビラが足りなくなるくらいだったのでかなりの中学生が来てくれたらしいです。
私は去年のマシンのメンテナンス&操作体験を担当してました。
軽量化しすぎてフレームにがたきてるんで、メンテ終わったころには午前中の展示が……
ってわけで、午前中にロボット騎馬戦のマシンの操作体験できた数人の中学生はラッキーだったと思ってください。
動かす→操作体験→人いないときに私が遊ぶ→壊れる→動かす→……
ほんと、何が原因で壊れたんでしょうね(笑)
午後はマシンは直ったけど私が学科の展示に遊び行ってたのでその間は…操作体験やってなかったみたいですね。
午後もわりとレアな体験だったのかな……?
アレがうまく操作できなくても安心してください。うちの研究会にもうまく操作できる人いないです(笑)
今日は眠いし明日は個人的な用事で早いので写真等はまた後ほど。
PR
この記事にコメントする