GRCの記録です
テストが終わって夏休みになってやっほーこれで一日工場に引きこもって……
とはいかない新井です。
いやはや、ある程度は想像してたんですがみんな一気に部品図出したので工場が込み合って作業能率悪いです。暑いし。
仕方が無いので部室で設計進めてました。
部分的にまだ設計終わってないんで急がないと。
今週末の土曜日にはオープンスクールがあります。
昔のマシンのメンテナンスしないと動いてくれるかどうか不安です……。
つーか去年私が設計したマシンのタイヤを変えないと見学者を襲いかねない……
風林火山Aチーム対Bチームが出来ればいいですが、Bのマシン1台しかうごかないんですよねー
いや、2台動くかな……?
出来ればビデオとか撮っておきたいですね。……動くうちに。
とはいかない新井です。
いやはや、ある程度は想像してたんですがみんな一気に部品図出したので工場が込み合って作業能率悪いです。暑いし。
仕方が無いので部室で設計進めてました。
部分的にまだ設計終わってないんで急がないと。
今週末の土曜日にはオープンスクールがあります。
昔のマシンのメンテナンスしないと動いてくれるかどうか不安です……。
つーか去年私が設計したマシンのタイヤを変えないと見学者を襲いかねない……
風林火山Aチーム対Bチームが出来ればいいですが、Bのマシン1台しかうごかないんですよねー
いや、2台動くかな……?
出来ればビデオとか撮っておきたいですね。……動くうちに。
はてさて、昨日っから期末テストウィークに入りました新井です。
テスト勉強に気が乗らなくて設計進めているんですが、これが思ったよりやる気になって気がついたら夜です。
今日の応用物理はズタボロでした……
100点は硬いだろー。っていうテストで60点の自信がありますよ!!
……いやまさか、あんな問題が40点分も……。
中間は満点だったので赤点はないですが。
はてさて、今回はどれだけ順位が下がるのか……怖い。
明日あたり個人的に注文したベアリングが30個ほど届く予定なのでそれを楽しみにしながらせっけ……テスト勉強しますか。
明日は電子回路です。アナログ回路よりデジタル回路覚えたい今日この頃。
誰もここ書かないのはテスト期間中だからと信じたい。
テスト勉強に気が乗らなくて設計進めているんですが、これが思ったよりやる気になって気がついたら夜です。
今日の応用物理はズタボロでした……
100点は硬いだろー。っていうテストで60点の自信がありますよ!!
……いやまさか、あんな問題が40点分も……。
中間は満点だったので赤点はないですが。
はてさて、今回はどれだけ順位が下がるのか……怖い。
明日あたり個人的に注文したベアリングが30個ほど届く予定なのでそれを楽しみにしながらせっけ……テスト勉強しますか。
明日は電子回路です。アナログ回路よりデジタル回路覚えたい今日この頃。
誰もここ書かないのはテスト期間中だからと信じたい。
やっと設計終わったーー
なんとか全体の発注に間に合いましたよ!!
相変わらず趣味全開の「これトラス(補強)抜いたらバラバラになるんじゃね?」ってくらいに斜めなフレームばっかりです。
斜めなフレームかっこいいですよね!!
他のメンバーの設計図見たらいい感じに健全な設計だったので私のところだけ異様に浮きそうな感じです。
……まあいいか。
レイヤ分けしない&側面図のみの設計やってたので図面がひどいです。

こんな感じ。ちなみにどこかは秘密です。回転テーブルとかセットカラーが見えますねー(この図でわかる人には)
とりあえずこれで材料発注して、残りの2面図を書きながらレイヤ分けしてミス探しと部品図と接合部分を作ればあとは工作だけ!
かわりにレポートが終わってない!!
新井でした~。
なんとか全体の発注に間に合いましたよ!!
相変わらず趣味全開の「これトラス(補強)抜いたらバラバラになるんじゃね?」ってくらいに斜めなフレームばっかりです。
斜めなフレームかっこいいですよね!!
他のメンバーの設計図見たらいい感じに健全な設計だったので私のところだけ異様に浮きそうな感じです。
……まあいいか。
レイヤ分けしない&側面図のみの設計やってたので図面がひどいです。
こんな感じ。ちなみにどこかは秘密です。回転テーブルとかセットカラーが見えますねー(この図でわかる人には)
とりあえずこれで材料発注して、残りの2面図を書きながらレイヤ分けしてミス探しと部品図と接合部分を作ればあとは工作だけ!
かわりにレポートが終わってない!!
新井でした~。
5000円……
かわさきロボコン出るわけじゃないですが、出たいなーって事でためしに設計して、軸受け系統の部品をさっき発注しました。
無給油ブッシュとギアで5000円……。財布にやさしい設計したはずなのに!
つーかアームの材料入ってないのに!
7月の小遣いをすべて7月6日に消費です。
これでとりあえずモノタロウがどんな感じかわかるので、良さそうだったら無給油ブッシュはミスミじゃなくてモノタロウで注文すればなんと半額以下に!!
材料代に悩んでるBチームリーダーもウハウハですね。
プラスチックベアリングも試しに買ってみたので良さそうなら私の担当箇所もちょっとリーズナブルに。
軸受けに使えるほど強そうではないですがあると便利かもしれません。
以上、新井でした。
かわさきロボコン出るわけじゃないですが、出たいなーって事でためしに設計して、軸受け系統の部品をさっき発注しました。
無給油ブッシュとギアで5000円……。財布にやさしい設計したはずなのに!
つーかアームの材料入ってないのに!
7月の小遣いをすべて7月6日に消費です。
これでとりあえずモノタロウがどんな感じかわかるので、良さそうだったら無給油ブッシュはミスミじゃなくてモノタロウで注文すればなんと半額以下に!!
材料代に悩んでるBチームリーダーもウハウハですね。
プラスチックベアリングも試しに買ってみたので良さそうなら私の担当箇所もちょっとリーズナブルに。
軸受けに使えるほど強そうではないですがあると便利かもしれません。
以上、新井でした。