GRCの記録です
あけましておめでとうございます。
新井です。
去年は残念ながら全国大会で群馬の応援はできませんでしたが、今年は両国で群馬の応援できるよね?>現役のみんな
よい結果は無かったものの、長野のOBの方に「すごく群馬群馬してて良かった!」って言ってもらったり、OBに「すげーな」って言ってもらえたのが凄くうれしかった去年でした。
WAXA、上州大回転、月歩月歩に憧れて設計して、そこまではたどり着けませんでしたが良い物はできたんじゃないかなと思います。
今年はもう現役ではないですが、きっとすっばらしいものを魅せてもらえるでしょう!
話は変わって
交流ロボコン2009in群馬
3月26~29日にかけて赤城少年自然の家で開催されます。
http://www.shikyoui.menet.ed.jp/youth/akagi/index.htm
こっちを成功させないと気持ちよく卒業できませんがな。
というわけでこちらもよろしくお願いします。
見学等まってます!
バスはhttp://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/akagiyama.htm
ちなみに車で来る場合、二駆だとチェーンが必要とのことです。
さらに話は変わってモノタロウが4日まで安いので、頼むものがある人は連絡くださいな。
新井です。
去年は残念ながら全国大会で群馬の応援はできませんでしたが、今年は両国で群馬の応援できるよね?>現役のみんな
よい結果は無かったものの、長野のOBの方に「すごく群馬群馬してて良かった!」って言ってもらったり、OBに「すげーな」って言ってもらえたのが凄くうれしかった去年でした。
WAXA、上州大回転、月歩月歩に憧れて設計して、そこまではたどり着けませんでしたが良い物はできたんじゃないかなと思います。
今年はもう現役ではないですが、きっとすっばらしいものを魅せてもらえるでしょう!
話は変わって
交流ロボコン2009in群馬
3月26~29日にかけて赤城少年自然の家で開催されます。
http://www.shikyoui.menet.ed.jp/youth/akagi/index.htm
こっちを成功させないと気持ちよく卒業できませんがな。
というわけでこちらもよろしくお願いします。
見学等まってます!
バスはhttp://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/akagiyama.htm
ちなみに車で来る場合、二駆だとチェーンが必要とのことです。
さらに話は変わってモノタロウが4日まで安いので、頼むものがある人は連絡くださいな。
PR
今日はロボコンinQのまち(以下Qのまち)に行ってきましたー
ここでQのまちについて説明すると
冬休みを利用して小学生にタミヤのロボットキットを
作ってもらおうという企画です
作ってもらうキットが中学生向けなので
主に小学校高学年が対象だったはずなのですが
年々低学年の子も増えてきているようです
今日はタミヤのキットの最大の難所
コントローラ作りを終えてきました
コントローラを一から組み立てるタイプのキットなので
高学年の子でも難易度高めのものを
低学年の子が保護者と一緒になって
一生懸命作っていました
んでもって
さりげなく持って行った部ロボマシンが
小学生に好評だったのでよかったです
まさか豚丸まで好評だとは思いもしませんでしたが
てっきり酷評されるとばかり……
それではまた明日
佐藤でした
ここでQのまちについて説明すると
冬休みを利用して小学生にタミヤのロボットキットを
作ってもらおうという企画です
作ってもらうキットが中学生向けなので
主に小学校高学年が対象だったはずなのですが
年々低学年の子も増えてきているようです
今日はタミヤのキットの最大の難所
コントローラ作りを終えてきました
コントローラを一から組み立てるタイプのキットなので
高学年の子でも難易度高めのものを
低学年の子が保護者と一緒になって
一生懸命作っていました
んでもって
さりげなく持って行った部ロボマシンが
小学生に好評だったのでよかったです
まさか豚丸まで好評だとは思いもしませんでしたが
てっきり酷評されるとばかり……
それではまた明日
佐藤でした
プレゼントフォーユーって感じでウィルスが広がってるっぽいのでご注意を。新井です。
MSNメッセンジャーとスカイプで、相手からURLだけのコメントが飛んできても開かないほうが無難ですよー
全国のロボコニスツに爆発的に広がってるらしいのでロボな人は特に。
わたしは爆発したときに昼寝してたので何もなかったですが、それから3通くらい怪しいアドレスがw
昼に起きて昼寝するって幸せー
3文の得?
部ロボは…ええ、負けましたとも。
壮大に転倒スタートミスですとも。
6試合中スタート成功したのが2回でうち片方が天敵ぶた丸ですからもう目もあてらんない
予選は決勝トーナメントの位置を決めるだけだったので負けまくってもいいんですが、
・決勝トーナメント初戦
スタートミス
・敗者復活戦
なんでぶた丸が初戦負けてここにいるんだァァァァァ
ってなって復活できませんでしたとさ。
春の部ロボの決勝戦が敗者復活戦で再現です。
ぶた丸が優勝しました。
さあ、あしたはロボコンinQのまち!!
MSNメッセンジャーとスカイプで、相手からURLだけのコメントが飛んできても開かないほうが無難ですよー
全国のロボコニスツに爆発的に広がってるらしいのでロボな人は特に。
わたしは爆発したときに昼寝してたので何もなかったですが、それから3通くらい怪しいアドレスがw
昼に起きて昼寝するって幸せー
3文の得?
部ロボは…ええ、負けましたとも。
壮大に転倒スタートミスですとも。
6試合中スタート成功したのが2回でうち片方が天敵ぶた丸ですからもう目もあてらんない
予選は決勝トーナメントの位置を決めるだけだったので負けまくってもいいんですが、
・決勝トーナメント初戦
スタートミス
・敗者復活戦
なんでぶた丸が初戦負けてここにいるんだァァァァァ
ってなって復活できませんでしたとさ。
春の部ロボの決勝戦が敗者復活戦で再現です。
ぶた丸が優勝しました。
さあ、あしたはロボコンinQのまち!!
久々の11時帰りです。こんばんは新井です
部ロボのコントローラーが間に合わなくて3年生に作ってもらったんですが、やっぱり上手いですね。
「配線の美学」を語る人はちがうな~
後で私がやったところが汚くて悲しくなる……
でもなんだかこの美学がわかりかけたような。ただ、私の配線は美しくないかなー。
おかげさまで部ロボのマシンは一通り完成して計量を通りました。
大会は明日!!
どーしても直したい所があるので待ち時間に改造しつつ試合に挑みます。
計量したあとだけどいいよねー
前回よりは強くなってるハズですけど今回は周りのレベル上がったから勝てないかもですけど
2年生がパワーダッシュ×2のブレード回転アームで切れ味抜群だし
あと初めて見たときに思わず固まっちゃうくらい凄いのを一年生が作ってたり。
たとえ優勝してもあのマシンには(いろんな意味で)勝てない……
勝ちにこだわったマシン作ったのが恥ずかしくなるくらいいいネタマシンち一年生が作るなんて……
行く末こわいなー。なにやらかしてくれるんだろw
最近群馬のネタが微妙だから期待のホープですね♪
あとは前回の天敵マシンがパワーアップしてたりとか
あと最大の問題は明日の朝起きられるかどうか
ということでお休みなさい
部ロボのコントローラーが間に合わなくて3年生に作ってもらったんですが、やっぱり上手いですね。
「配線の美学」を語る人はちがうな~
後で私がやったところが汚くて悲しくなる……
でもなんだかこの美学がわかりかけたような。ただ、私の配線は美しくないかなー。
おかげさまで部ロボのマシンは一通り完成して計量を通りました。
大会は明日!!
どーしても直したい所があるので待ち時間に改造しつつ試合に挑みます。
計量したあとだけどいいよねー
前回よりは強くなってるハズですけど今回は周りのレベル上がったから勝てないかもですけど
2年生がパワーダッシュ×2のブレード回転アームで切れ味抜群だし
あと初めて見たときに思わず固まっちゃうくらい凄いのを一年生が作ってたり。
たとえ優勝してもあのマシンには(いろんな意味で)勝てない……
勝ちにこだわったマシン作ったのが恥ずかしくなるくらいいいネタマシンち一年生が作るなんて……
行く末こわいなー。なにやらかしてくれるんだろw
最近群馬のネタが微妙だから期待のホープですね♪
あとは前回の天敵マシンがパワーアップしてたりとか
あと最大の問題は明日の朝起きられるかどうか
ということでお休みなさい
年甲斐もなく通販でワクワクしてます。
早く来ないかなー
というわけで自腹でジュラルミン板買っちゃいました
http://www.monotaro.com/g/00189911/
どれくらい硬いのか楽しみです。
やー、早く来ないかなー
来てくれないと部ロボマシンが作れなかったりするわけですが…
そういえば「家にボール盤と糸鋸盤ほしい!」っていったら親に却下されました。
案外買えない金額でもないので金額的にはいけるんですけど、切り子とか……
自宅に工房が欲しい……
http://www.originalmind.co.jp/cargo5/haku/
が欲しいって妄想はあきらめたんだけどな……
こっちは自分が働くようになってから。
早く来ないかなー
というわけで自腹でジュラルミン板買っちゃいました
http://www.monotaro.com/g/00189911/
どれくらい硬いのか楽しみです。
やー、早く来ないかなー
来てくれないと部ロボマシンが作れなかったりするわけですが…
そういえば「家にボール盤と糸鋸盤ほしい!」っていったら親に却下されました。
案外買えない金額でもないので金額的にはいけるんですけど、切り子とか……
自宅に工房が欲しい……
http://www.originalmind.co.jp/cargo5/haku/
が欲しいって妄想はあきらめたんだけどな……
こっちは自分が働くようになってから。